無職で破産した人はお金を借りられる?生活保護や生活福祉資金は?
JUGEMテーマ:借金地獄
無職で破産したけどお金を借りる、というのは、世間一般では通用しない事。
だけど、当人にとっては、とても深刻な問題なのです。
少し前ですが、仙台の老舗デパートが負債31億円を抱えて破産したり、結構大きなお店や会社が業績が悪化を理由に閉店や倒産するケースが多いです。
実は、知り合いの勤めている会社が、業績悪化を理由に、いきなり人員整理を始めたのです。
これにはもう、目の前が真っ暗になってしまったそうです。
幸い、知り合いは2,3ヶ月自宅待機ということで、その後は元の職場に戻れるようですが・・・
それでも、一時は無職になってしまうのです。
うちは破産ではなかったけど、年末のこの時期に自己破産して無職になってしまう方も居るということを思えば、まだ「良かった」と思えます。
無職で破産してしまったなんて聞くと、とても通常の生活をしていた人には思えないでしょう。
ただ、今の世の中、普通に生活を送っていた人も、このような状態に陥ることがあるのです。
ヨーロッパでは、すでに失業率が50%にまでなっている国もあるとか。
日本でも他人事ではないですよ。
「職がない」ということがこれほど深刻な時代は、バブル崩壊以降なかったことです。
ボーナスの季節ですが、おそらく去年よりも金額が上がっている人は一握りだと思いますよ。
いや、もしかしたら戦争直後の状態に戻ってしまったかもしれない、なんていう意見まであるほど。
生活保護を受ける世帯だけを見ても、戦争直後とそう変わらないか増えているということですから。
老若男女問わず、職がない状況なのです。
無職と言っても、仕事をする気がない人達ばかりではなく、むしろ仕事をする気は満々なのに、職に就けないケースの方が多いでしょう。
そんな時に、追い打ちをかけるように家計が破綻してしまったら?
また、保証人などになっていたために、不可抗力のうちに破産してしまったら?
途方に暮れてしまいますよね。
そうなってしまった時に、お金を借りるなんて危険だと思われるでしょうが、とにかくある程度まとまったお金が必要になるのです。
お金がなければ、次のステップに移ることさえできません。
スポンサーリンク
今のところは、生活福祉資金貸付制度を利用するしかないでしょう。
ただ、生活保護と同じように、地方自治体に任されている制度なので、借りるのもなかなか難しいようですね。
背景にあるのは、不正受給だと思います。
「収入を隠して生活保護を受給し、スポーツカーを乗り回す」とか「働きたくないからと、働けないふりをして生活保護費で遊び歩く」など、税金の無駄遣いをする人が跡を絶たない事実。
そして、そのニュースを繰り返し見ることで、怒りが沸き、生活保護受給者全体を悪者のように思ってしまう、という悪循環。
そうなると、役所の人も、生活保護の対応には慎重にならざるを得なくなりますよね。
しかも、本当に生活保護が必要で困っている人は、「まだ自分はそこまで困っていない」とか「自力でなんとかしなくては」と思っているので、なかなか窓口にさえ行けない人が多いのです。
せっかく、勇気を絞って窓口に行ったとしても、担当者の対応によっては、出鼻をくじかれてしまいます。
こういった負の連鎖が、本当にお金が無くて困っている人を、さらに追い詰めることになるのでしょう。
利息が低くて、無職でも借りられるような民間の金融機関があれば良いのですが、今のところ多重債務でも相談に乗ってくれそうなのは、労金(労働金庫)くらいではないでしょうか。
労金は、非営利組織なので、「負債整理資金融資制度」というものがあるのです。
組合員でないと利用できない、という欠点があることと、条件に合わないと制度を利用できないのですが、もし組合員であれば、積極的に利用したい制度です。
有料でも構わないから、相談できて、ブラックでも借入可能な民間の金融業者があれば良いのに、なんて思うのは、やっぱりワガママなんでしょうね。
無審査のカーリースでも受からない?リース車が故障したら?
JUGEMテーマ:借金返済
ブラックでもカーリースできる可能性はある、ということは以前書いたことがあります。
まあ、ブラックでもリース契約できる業者が少ない上に、信用情報を参照しなくても、「リース料金を支払えるのか?」「大事な車を貸しても大丈夫?」ということでの審査はあるので、なかなかハードルは高いと思いますが。
で、めでたくカーリースの審査に通ったとして、「借りた車」である以上、さまざまな問題が浮上してきます。
真っ先に考えるのが、「故障したらどうするの?修理費は全額持ってくれる?」ということ。
中古車に乗り慣れている私にしたら、車の故障は日常茶飯事で、下手したら、数万円から10万円以上の修理費がかかることも。
多重債務時代は、食べるのがやっとだったので、本当にお金の捻出に頭を悩ませていました。
修理代を支払うために、新たに借金をしてしまったり。
「いっそのこと、手放してしまったら?」と思うのですが、こんな田舎に住んでいては
○車が無いと、まず会社に出勤できない(駅まで徒歩で2時間以上かかるうえ、ほとんど電車が来ない)
○お医者さんや買い物にも行けない
○そもそも車を使った仕事をしている
ということで、家電と同じように必須アイテムなのです。
ならばカーリースでと考えたのですが、うちの場合は審査でダメでした。
スポンサーリンク
とは言え、お金が無いのに車が必須という我が家にとっては、自動車税や自賠責保険、車検費用なメンテナンス代金までリース会社負担で、しかも月々決まった金額で車に乗れるというシステムは、とても魅力的だったんですよね。
ただ、調べてみると、リース会社によって「どこまで負担してくれるか?」というのはかなり違うのだそうです。
大きく分けて、メンテナンスリースとファイナンスリースがあるのですが、メンテナンスリースの場合だと、オイル交換やバッテリー交換、またタイヤ交換までもが無料になるところもあるとか。(契約年数によっては有料で年に何回という制限はあるそうです)
対するファイナンスリースだと、自動車税などの法定費用の他は自己負担というところがほとんどで、中には法定費用ですら自己負担という会社もある、ということ。
「カーリースは、借りているだけなので、車にかかる費用はすべてリース会社が持ってくれる」なんて、安易に考えて契約すると、「こんなはずじゃなかった」となってしまうでしょう。
で、修理費用についてですが、かなり細かく別れている会社が多いので、ケースバイケースかと。
メンテナンスリースの場合、本人の過失が原因でのトラブルでは無い限り、上限はあるにせよ、ある程度の負担はしてくれるケースがほとんどです。
その場合、たいていは、専用の修理工場や整備業者が指定されているので、「故障?」と思ったら早めにリース会社に連絡することが大切です。
走行中だと、どうしても「早くなんとかしなければ」とJAFを呼んだりしてしまいますが、違う修理工場で応急処置をしてもらった場合、修理費用の補償が無いばかりか、最悪の場合損害賠償にまで発展することもあるそうなのです。(逆に指定工場以外で修理してもOKのところも)
まあ、そこまでに発展することは少ないとしても、いくら新車を借りたとしても、車に故障は付き物なので、契約時には、細かいところまで確認しておく必要がありますね。
ブラックでもすぐ借りられる街金はセントラル?
JUGEMテーマ:借金返済
「ブラックでもすぐ借りられる街金は?」という質問が増えてきたような気がします。
しかも、「セントラルはすぐに借りられる?」とか具体的な会社名まで、普通の会話にも出てくるようになっていて、ちょっとびっくり。
少し前までは、大手消費者金融で借りることさえ、「サラ金で借りたらおしまい」みたいに言われていましたから。
それほど、大手消費者金融の審査にすら受からない人が多いってことです。
早いもので、もう今年も、あと2ヶ月くらいしか残ってないということで、「今年をどうやって乗り切ろう?」とお金の工面に走る人も。
すでにおせち料理の予約をしたり、「年末年始はどう過ごそう?」なんて思っている余裕のある人たちを尻目に、借金のことばかり考える日々は、やはり辛いものです。
年末年始と言えば、多重債務時代は悲惨だったという思い出しかないですね。
お正月のおせち料理を用意できないばかりか、年末年始だって食べるものが買えないという。
アルバイトのお金が年内に入るか入らないかで、「またどこかでお金を借りなきゃいけない」ような状態でした。
ギリギリ31日の夕方に支払われたので、何とか新しい年を迎えることはできたのですが・・・
年末ジャンボ宝くじに当選しないかな?なんて漠然と思っていましたけどね。
買わなきゃ当たるわけがない。
当時は購入するお金もなかったので、指をくわえて見ているだけです。
なんて、自虐的ですね。
宝くじと言えば、高額当選者にはやはり前兆と言うべきものがあるみたいですね。
例えば「あまりにもよくないことが起こるので、ここらで運気を変えたかった」という理由で購入すれば当たるとか。
とすると、自分が原因で多重債務に陥った人はダメでしょうが、自分は悪くないのに保証人になったしまったがために破産に追い込まれてしまった、なんていう方は、もしかしたら運が舞い降りてくるかもしれませんよ。
まあ現実問題として、宝くじの当選金は当てにできませんよね。
となると、キャッシング?
スポンサーリンク
ということで、冒頭の話題に戻りますが、街金で実際にお金を借りた人に聞いてみると、「セントラルが借りやすかった」という口コミが多いんです。
創業41年という老舗である信頼と、WEB申込みができて全国対応という利便性が、「大手消費者金融の審査に落ちてしまった」人たちの中で広まった理由でしょう。
街金でも、信頼できるところは多いのですが、老舗となると、どうしても地域密着型で、来店必須のところがほとんどですから。
WEBで申込みができるのも便利ですが、全国のセブン銀行ATMで借り入れや返済ができるのも、嬉しいところ。
ちなみに、ブラックでもOKかどうかは、やはり本人の属性次第というところでしょうか?
口コミでは、「任意整理完済後申し込みましたが、他の消費者金融ではまったく相手にされない感じだったのに、前日の夕方に申し込んで、必要書類を送信したら、翌日には審査の結果が出て20万円OKになりました。」ということ。
他に、「総量規制の枠まではまだ数十万あったのですが、他社借入3件だったので、ダメ元で申し込んでみたら、20万円可決しました。」という人も。
ただ、やはり「誰でも受かる」ということは無く、自己破産後あまり時間が経っていないとか、無職や専業主婦の方は、申し込めないということ。
喪明け後でも、現在の収入があまりにも低い、他社借入件数が多いなどの場合は、審査に落ちるでしょう。
それから、やはり、セントラルに関しても、同じ名前を使い、似たようなサイトを作って、そこから闇金融に誘導する悪徳業者も出没しているようなので、注意が必要です。
あと、セントラルに限らず街金では、個人情報を細かく聞いてくることが多く、在籍確認は必須なので、その辺は腹をくくって申し込むくらいの気持ちになったほうが良いでしょう。