国民健康保険料を滞納して、家に差し押さえの調査が来た経験談

債務整理体験談
JUGEMテーマ:借金地獄

多重債務だと、国民年金も払っていない人が多いと思います。(私もそうでした。払えないんです)
ただ、国民年金は、支払えない場合、免除願いの書類だけは出しておいた方がいいですよ。
数段階ありますので、年収によっては全額免除されます。
まあ、その分差し引かれるのですが、何も届けを出さないでいると、「未納」ということで、督促状が来ますから。
お金があっても支払わないなんていう人も増えていますので、今後は未納者に「財産差押え」などの強硬手段に出るとも言われていますよね。
差し押さえられて泣く男性
とにかく、放っておくと、何もいいことはないですよ。
同じように、国民健康保険も支払えない方が急増しているようです。
国民健康保険料って、高過ぎますからね。
他の税金が減っているのに、健康保険だけが増えるなんていうこともあったりして。
それに、税金は、前年度の収入を基に計算されるため、次の年に明らかに収入が下がっても、支払金額が減ることは無いですよね。
一番厳しいのがそこなのです。
うちも、支払えなかったので、市役所の窓口に行って、「分割」にしてもらいました。
住んでいる市町村によって違いますが、「月々いくらなら支払えるか」ということと、「支払う意思はある」ということを明確に伝えれば、すぐに全額要求されるようなことはないです。
とにかく、正直に今の状況を説明すること。
スポンサードリンク

 

別に「借金で首が回らない」なんていう必要は無く、「生活が苦しい」ことを具体的に説明するのです。
「支払えないものは支払えないんだから」なんて言ってはいけませんよ。

 

今の生活苦を正直に話す
時々、市役所の窓口に行くと、職員の方と口論になっているのを見かけます。

 

自暴自棄になって、職員の方に暴力を奮ったり、火をつけたりなんて、事件も時々起こっているくらいです。
感情的になっても、税金が減ることは無いですから。
それに、職員の方だって、自分の一存で金額を動かせるわけは無いし、決まりに則って対応されているわけです。
とにかく「支払いたいけれど、今は支払えない」ということを伝えましょう。
保険証は、ひと月ごとになってしまいますが、支払う意思があるという誠意が認められれば出してくれます。
保険証がないと、お医者さんにかかっても全額負担ですから。
恥ずかしいかもしれませんが、きちんと説明することが大切です。
相談に行く際には、例え1万円でも良いので持っていく方が良いと思います。
数十万も滞納していると、「焼け石に水」なのですが、「払う気はある」という証明にはなります。
それに、収入が一定のライン以下なら、書類を出すだけで、国民健康保険料を減額してもらえることもあるのです。
そのことも合わせて聞いてみることをお勧めします。
少しでも安くなれば、返せるという気持ちにもなりますよね。
なんて、偉そうなことを書いていますが、国民健康保険料を滞納していて督促状や催告書が来ても、私もすぐには窓口に行けなかったのです。

 

放置するつもりは無かったのですが、「何を言われるんだろう?」と思うと、足がすくんで行けなかったんですよ。

 

で、差し押さえ寸前になり、家に職員の方が調査に見えました。

 

「何を言われるのだろう?」と怯えていましたが、家の様子と外をあちこち見ただけで、「資産価値のあるようなものは無いですね?」と念を押されて帰られました。

 

当時、家はボロボロで、車もひと目で年式の古いやっと動いている中古車だということがわかったため、「この家から取るものは無い」と判断されたのでしょう。

 

ただ、やはり、「本当に家まで来るんだ」と怖くなったのは覚えています。

 

それで慌てて市役所に相談に行ったのですから、悪いお手本のようなものなのです。