夫(妻)に内緒で作った借金を債務整理する方法はある?

JUGEMテーマ:借金返済
多重債務になると、まずお金のことなので誰にも相談できなくて悩みます。
特に、家族に内緒で作ってしまった借金だと、家に居てもいたたまれないし、もうどうしたらいいのか?と思うでしょう。
だけど、最初からどうして家族に言わなかったの?と思われる方もいらっしゃるでしょう。
最初は小さな金額からお金を借りるため、家族には相談しないことが考えられます。
夫に内緒で借金をしていた」とか「妻に内緒の借金が膨れ上がってしまった」というケースですね。
考えてみたら、最初は内緒のことの方が多いかもしれません。
夫がサラリーマンの場合、「生活費が足りないからキャッシングしていい?」なんて聞けるモンじゃありません。

暗に「あなたの稼ぎが少ないから」と言っているようなもので。
特に最近の不況の影響で、残業をしても残業代が付かないとか、お給料自体減らされたとかということもよくあります。
そうなると、主婦も働きに出たり、家でできる仕事を探したりするのですが・・・
ある程度若い方ならすぐに見つかるかと思いますが、お子さんが小さいとなかなか外に働きに出られませんよね。
ようやく子どもも成長して「いざ働こう」なんて思ったら、もうどこも雇ってくれなかったり・・・
仕方なく夫に内緒でキャッシング
すぐに返そうと思って借りるのですが、夫のお給料も少なくなって、一向に返せず。
その内、また他のところから借りてしまい、気が付いたら多重債務になっていた、なんていうことも現実にあるわけです。
その上、総量規制で借り入れ金額が世帯収入の1/3までと決められたり、夫の収入証明が必要になったりと、かなり追い詰められてしまった方も多いかと思います。
スポンサードリンク

そうなった場合でも、家族には心配をかけまいと、ぎりぎりまで話をするのは我慢するでしょう。
いや、できれば嘘をついてでも隠し通したい
債務整理って家族に内緒のままできないものだろうか?とさえ考えます。
完全に隠し通せるかどうかはわかりませんが、家族に内緒で債務整理をすること自体は可能です。
弁護士や司法書士の方に依頼した場合でも、電話連絡は必ず携帯にしてもらったり、書類を郵送する時にはあらかじめ知らせてもらったりということはできますから。
ただまあ、何かの拍子にわかってしまう、ということも無きにしも非ず。
もし打ち明けられるのなら、勇気を出して打ち明けてしまった方が気は楽なんですけどね。
その時はわだかまりが生じるでしょうが、夫婦で乗り越えれば心強いものです。
債務整理費用のこともありますから、できれば打ち明けた方が良いでしょう。