本当に乗ったままでお金が借りられる?車担保融資の仕組みと条件を詳しく解説

こんな消費者金融は危ない

多重債務になって、ついに消費者金融からもお金を借りられなくなると、どんどん「危ない」と言われる融資に惹かれるようになってしまいます。

 

危ない金融業者から借りてはダメ!

 

よく、昔は電柱に貼り付けられていた「車に乗ったままお金が借りられます!」という広告でさえ気になってしまうのですから、もうどうしようも無いですよ。

 

ただ、車乗ったまま融資や車担保ローンなどがありますが、信じられる業者ってあるの?と思います。

 

車乗ったまま融資の評判は?預かり融資との違いとは?

 

そもそも、無担保ローンは最近では融資の基本ですから、担保を取ること自体おかしい?とか。

 

まあ、不動産担保ローンや質屋で商品を預かってもらってお金を借りるのは一般的なので、「担保を取るから怪しい」とも言えないのですが。

 

「車を担保にする」というのは、基本的には土地や家を担保にしてお金を借りるのと同じで、消費者金融から借りたお金を期日までに全額返済できないと、借金返済の代わりに車を持っていかれてしまうということ。

 

自分の車に対してお金を貸してもらうというのは、こういうシステムになっているのです。

「だけど、普通の銀行であれば、担保や保証人がなくてもお金が借りられるのに、なんで大事な車を担保にしてまでお金を借りるの?」と思いますよね。

 

ズバリ、「普通の銀行や金融業者からお金が借りられないから」なんです。

多重債務であったり、債務整理後のブラック状態であったり、はたまた滞納履歴がある、などなど。

 

いわゆる「訳あり」の人が借りるので、当然ですが、業者は借り手の足元を見ることになります。

 

しかも、自分の車を担保にした消費者金融の場合、闇金に分類される融資形態のところが多いので、通常の消費者金融と比較すると非常に高い金利になってしまうことがあります。

 

法律で定められた利率以上の金利で取り立てをするのが闇金です。

 

闇金は最初は親切なので注意が必要

 

どんなに親切丁寧に見えても、実際には闇金の取り立ては乱暴で、法律で定められた金利よりも高い金利でお金を借りさせられることがほとんどです。

 

このような悪質な金融に手を出してしまうと、高金利でお金を借りてしまったために返済できなくなり、最終的には車を安く買い叩かれておしまいになるケースも。

 

スポンサードリンク

 

 

「車に乗ったまま」借りられるのは本当でしょうが、お金を借りたが最後、もはや自分の車では無くなってしまっているのです。

できれば、自分の車を担保にしてお金を借りるのはやめた方がいいでしょう。

 

しかし、街金と呼ばれる中小の消費者金融に申し込むと、「審査が通ったので、車を担保にしてください」と言われるケースもあります。

今、特に小規模の消費者金融業者は、生き残りをかけて熾烈な戦いを繰り広げているので、本来なら審査に通らない人にもお金を借りてもらうために、車担保ローンを取り扱っているところもあるのです。

 

そういった場合は、正規の消費者金融であることがほとんどなので、闇金のような金利は取られないでしょうが、少しでも返済が遅れたりすると、車を取り上げられるのは同じです。

それなら、最初から中古車買取業者に売った方が良いのでは?と思いますよ。

 

車乗ったまま融資より中古車買取業者に売ったほうが良い

 

車乗ったまま融資でも、ある程度市場価値のある車じゃないと、お金は貸してくれないので、思い切って買取りに出せば、まとまったお金になるでしょう。

 

もし、どうしても車が必要な生活なら、そのお金の中からボロくてもなんとか走れる安い中古車を購入し、残りのお金を生活費などに当てる方が、賢い選択では無いのかな?