喪明けってそもそも何?ということなんですけどね。
ご承知のように隠語なのですが、たしかに、債務整理後などでクレジットカードが使えずローンも組めない時期は、喪中のような暗さがあります。
個人情報も真っ黒で、お先も真っ暗という意味もあるのでしょうが、自虐的にブラックの人が使う方が多いかな?
少々不謹慎な気もしますけど。
まあ、金融機関にお勤めの方も意味はご存知でしょうね。
そんなくらーい状態から抜け出したという意味でも、「喪明け」というのは、ブラックにとっては特別の意味を持っているのです。
「だけど、ブラックから抜け出したことがどうやってわかるの?」
ということですが、例の個人信用情報を見れば一目瞭然なのです。
以前も書きましたが、個人信用情報に事故情報が記載されているのがブラックで、一度記載されてしまったら一生消えないのか?と言えばそうではなく、一定期間が過ぎれば削除されることになっています。
その期間は、信販会社系のCICと消費者金融系のJICCで5年、銀行系の全国銀行個人信用情報センターでは10年(自己破産の場合)とされているのです。
だから、銀行系は置いておいて、他の2つを参照するであろうクレジットカードなら、債務整理後5年で喪明けを迎えるはず、なんですよね。
そう。
誰かが、「さあ、今日から喪明けですよ。」なんて教えてくれるわけではないのです。当たり前ですが。
その上、きっかり5年というわけではないですから、「だいたい5年経ったからもう大丈夫だろう」なんて軽い気持ちで、クレジットカードの申し込みをしてしまうと、すべて撃沈「審査落ち」ということに。
がっかりするだけならまだ良いのですが、1社で落ちたからと次々に申し込みを重ねてしまうと、知らないうちに今度は申込みブラックになっていますから、これではいくら申し込んでも受かるわけが無いですね。
中には、「債務整理後6年経ったので、試しにアコムACマスターカードに申し込んだら、一発で審査に通りました」なんていうラッキーな方もいらっしゃるようですが。
スポンサードリンク
だから、「絶対にダメ」とは言いませんが、もしも消費者金融系のカードに申し込んでみて、審査に受からなかったら?
喪明けというのは、個人信用情報の事故情報が削除されるだけでなく、利用履歴もごっそり無くなってしまうので、「スーパーホワイト」の状態です。
つまり、誰が見ても「何か金融トラブルがあったな」と思われるので、審査する側にしてみたら、属性うんぬん以前に慎重にならざるをえないのです。
そんな時、すでに他社クレジットカードの申し込み履歴があり、しかも審査落ちしていたら?
落とされる可能性が高くなると思いませんか?
ちょっとしたほころびだったものを(そうでもないかもしれませんが)、大きな穴にしてしまう危険性があるとしたら?
と考えると、喪明け後のクレジットカードやローンの申し込みは、慎重になるはず。
だけど、「スーパーホワイト」という話を聞いて、「だったら個人信用情報を確認しても同じことじゃない?」という考え方もありますが・・・
とにかく、判断は自分自身に任されているのですが、「まずは確認してから」の方が、精神衛生上も良いのではないでしょうか。
追記:アコムACマスターカードについては、「スーパーホワイトにはやさしい審査」と言われています。
どういうことかと言うと、「消費者金融の審査自体が、信用情報を重視しない」から。
なんて、ちょっと抽象的で、チコちゃんの回答みたいですが…
早い話が、消費者金融のクレジットカードは、審査もキャッシングやカードローンに準じて行われるので、銀行や信販会社のクレジットカード審査とは異なるのです。
だから、信用情報に少しでも滞納した履歴があったり、過去に債務整理したと判断されるスーパーホワイトでも、今の属性が信用できるものであれば、カードが発行されるケースが多い、ということ。
その中でも、アコムACマスターカードは、独自の審査方法があるとまで推測されるので、「ブラックでも審査に通りやすい」という噂があるのです。
とは言え、現在債務整理の手続き中であったり、滞納履歴が現在継続中であれば、まず、審査に合格することは無いでしょう。