イオンクレジットカードを債務整理したらデビットカードの審査に受からない?

クレジットカード・ローンの審査

イオンデビットカードの審査についてのご質問が増えています。

一番多いのが「以前、イオン系列のクレジットカードを債務整理したのですが、デビットカードの審査には受かりますか?」というもの。

まあ、イオンに限らずクレジットカードの審査については、巷でどんなに「審査が甘い」と言われているようなものでも、落ちる人は落ちますからね。

ましてや、ブラックであるというだけで、まず審査には受からないでしょう。

一応、イオンデビットカードは、通常のクレジットカードとは違い、VISAデビットカードと同じように、自分の銀行口座にお金を入れておいて、その預金高の範囲で買い物ができるシステムになります。

ATMでお金を下ろす-債務整理体験談

ひとつ違うのは、口座にお金が無い場合でも、10万円までの債務保証が付いているということ。

つまり、普通のデビットカードなら、利用したら即銀行口座から引き落としになるため、預金残高がなければ利用することはできません。

だから原則無審査で取得できるのです。

それが、イオンの場合10万円までは立替えのような形で、預金残高が無くても自動的に補填してくれる、ということ。

デビットカードの難点が、「口座にお金が入っていないと使えない」「分割払いができない」ということなのですが、ローン払いはできないものの、これで一歩クレジットカードに近づいた、と言えるでしょう。

一見ブラックの人たちにとっては朗報?と喜んでみたのですが、結局は債務保証が付いているということで、審査の際にも与信が行われるのです。

そう。

私達が恐れている「個人信用情報の参照」があるんですよ。

スポンサードリンク

 

なので、ブラックだとまず受からないでしょう。

ついでに、人づてに聞いたのですが、「イオンは特に社内ブラックに重視するので、喪明け過ぎても一度迷惑をかけた人は、半永久的に審査に受からないと思ったほうが良いですよ。」と。

イオンデビットカードの審査自体は、パートやアルバイトでも、例え勤続年数が数ヶ月でも受かった、という体験談もあるくらい、通常のクレジットカードに比べたら緩やからしいです。

そこは、やはりショッピング枠50万でキャッシング枠20万くらい与えてくれるようなクレジットカードと比べたら、多少は違うでしょうね。

だから、ブラックではないけれど、ちょっと審査に受かるかどうか心配、というような初心者さんには良いのかもしれません。

特に、「ザ・ビッグ」や「マックスバリュー」などのイオングループのスーパーでよく買い物をする方なら、利用に応じてWAONポイントが貯まるなどお得なこともあるので、持っている価値はあるかな?(一度チャージをする必要があります)

残念ながら、冒頭の質問をされているようなブラックの方では、持てないデビットカードということになります。

ただ、イオン系列の会社は債務整理の対象ではなかった、という方は、喪明け後にチャレンジしてみても良いのではないでしょうか?