無職なのにお金が必要?10万円を借りるための最短ルートとは?

クレジットカード・ローンの審査

「10万円借りたいけど無職だと無理かな?」と質問している人がいました。

無職だけど10万円借りたい

あなたはどう思いますか?

10万円と言っても、ちょっと大きなお金ですから、無職の方はまず借りられないでしょう。

最近のクレジットカードの質問では、「無職であっても」「無収入であっても」というフレーズが多く聞かれます。

中には専業主婦の方もいますが、サラリーマンの方も結構いらっしゃいます。

つまり、会社を辞めさせられて収入がなくなった人も増えている、ということ。

いきなりこんなことが起こるなんて、誰も考えたくはないでしょうが、実際には突然の解雇や勤務先の倒産は当たり前で、今まで順調だった企業でも危機的状況に陥っています。

突然収入がなくなったらどうしますか?

貯金を切り崩しながら生活をしていくしかないんですよね。

だけど、100万円程度の貯金があっても、収入がゼロになれば生活費のためにすぐに消えてしまいます。

本当にあっという間です。

贅沢をしている場合ではないので、節約して我慢して生活していても、本当にすぐにお金がなくなってしまうのです。

例えば、今までの収入が30万円だったとしても、いくら生活費を削っても100万円だったら4ヶ月も持たないんですよ。

しかも債務整理をした直後に無職になったとしたら?

おそらく貯金は何もないだろうから、もっと切り詰めた生活をすることになるでしょう。

それでも、ブラックになってしまった人にお金を貸すことはありません。

ブラックにお金を貸すところは無い!

また、収入のない人に貸してくれるところも無いのです。

「無職でも収入がなくても作れるクレジットカード」とか「収入がなくても借りられる消費者金融」などの情報をよく目にしますが、結局審査に通らなかったり、すぐに通るところは闇金だったりしますから。

では、どうすればいいのか? ブラックでなければ、先日書いたように「無職でなくなれば」クレジットカードを作ったり、お金を借りたりすることは不可能ではありません。

フルタイムの仕事に固執することなく、アルバイトを見つけたり、派遣社員として登録したりすることが考えられます。

とにかく、クレジットカードを手に入れようとか、お金を借りようとか考える前に、「どうにかして自分の力でお金を稼ぐ」ということを考えてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

 

例えば、不用品を処分したり、オークションに出品したりすること。

比較的すぐにお金が入ってくるので、その場しのぎでも効果は大です。

早ければ、オークションで落札された場合、当日に現金を受け取ることも可能です。

そのお金を使って副業を始めれば、うまくすれば、以前よりも良い暮らしができるかもしれません。

とにかく、「もう無理だ」と自暴自棄になりがちですが、諦めないことが大切だと思います。

では、失業した場合現在持っているクレジットカードは使えるのでしょうか?

まあ、たいていの人は、次の仕事が見つかるまでの短期間、クレジットカードを使い続けます。

使い続けていても、滞納していなければ問題ありません。

問題となるのは、長い間無職の状態が続いていてお金に困っていて、返済能力がないにもかかわらずキャッシングやショッピングローンなどを利用してしまう場合です。

当然、返済ができなくなったり、滞納が多くなったりするので、途中で信用を失うことになり、返済を迫られたり、一括請求されたりすることになります。

結局、バレなくても、使い方によっては自分に返ってくるんですよね。

 

コメント