債務整理はお金がかかるからと夜逃げするのはNG!

債務整理体験談

債務整理したいけど、弁護士費用が無くて夜逃げして各地を転々としている、なんていう方もいらっしゃいます。
そう。債務整理をするにもお金がかかるのです。
借金で夜逃げ?
多重債務で、「もうどこからも借りられない」状態になって、ようやく債務整理を決心したのに、「お金が無くて」債務整理すらできない、という場合もあります。

債務整理費用というのは、債務整理しようとする人を拒むように、結構高いんですよね。

大体どれ位?と思うでしょうが、やはり頼む方によって、また依頼する方の収入などによっても違ってきます。

ある程度収入の少ない方は、「法テラス」で相談し審査で認められると、自己破産の場合15万円くらいで何とかなるみたいなんですね。

しかも、月々5,000円の分割払いも可能ですから、やはり専門家に頼むのが一番だと思います。

審査は結構厳しいですが、書類を出して正直に今の状況を説明すれば、認められる可能性は高いです。

それでも、生活費もままならない時に、月々5,000円でも辛い、と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、最低限これくらいはかかります。

弁護士や司法書士によっては50万円くらいかかることも。

また、自営業者の方が自己破産する場合は、「予納金」などが必要になることも。

これがまた、数十万円。

本当に、お金が無くて債務整理するのに、結局はお金が必要だなんて・・・

矛盾しているようですが、仕方のないことなんですね。

だから、ひとりで書類を揃えて、裁判所に提出する方もいらっしゃいますけど。

まあ、確かに、書類を書いて、裁判所に提出するだけなのですが、これがかなり分厚い書類ですから、きちんとひとりで書くのはかなり骨の折れることだと思いますよ。

それでも、「ひとりで債務整理する方法」というような書籍もありますし、法律に詳しい方に相談できるような環境にあれば、ひとりで手続きすることも不可能ではないと思います。

スポンサードリンク

やはり、一番いけないのは、「お金がないと債務整理すらできないのか」と諦めてしまうこと。

夜逃げして転々とと書きましたが、そうそう逃げられるものではありません。

ここに、実際に夜逃げを体験した方の貴重な意見を書いておきますね。

「夜逃げをしなければならない状況は、人それぞれだと思います。

しかし、夜逃げをしたからといって、その後に苦しむのは自分だけではないことを忘れてはいけません。

お金を借りている人、家族、今まで一緒に仕事をしていた人など、多くの人に迷惑をかけることになります。

あなたが逃げれば、すぐに束の間の平和が訪れます。

逃げてよかった、借金がなくなってよかったと思えるはずです。

しかし、すぐに大きな精神的苦痛を味わうことになるのです。

状況によっては、借金取りから逃げられなかったり、捕まって暴行を受けたりすることも。

 

そのようなリスクを背負ってでも行動を起こすのであれば、夜逃げもやり直しの一つの方法かもしれませんが、体験者としては、「良いことは一つもない」と言い切れます。

実は、債務整理をすれば、借金を減らすことができます。

 

自己破産や個人再生など、知らなかっただけでたくさんの救済策があるのです。

今では、その窓口もずいぶんと用意されているので、相談するだけでも肩の荷が下りることでしょう。

 

後ろを振り返らず、幸せになる方法を探しながら人生を過ごしてほしいと思います。

夜逃げの一番の不安は、いつ債権者に見つかるかわからないこと。

 

一時的に逃げられたとしても、債権者は様々な方法であなたを追いかけてきます。

そして何よりも、夜逃げは自分だけでなく、家族をも巻き込む行為だとわかってください。

小さな子供やパートナーを連れて逃げた場合、その後の生活はどうなるのでしょうか?

子供は学校に行くのが困難になりますし、大切な家族の生活や命までをも危険にさらすことになるのです。」

借金に悩んだらまずは相談」というCMがありましたが、そこから始まると、私も思います。

ネットで調べると、「債務整理無料相談」をメールで受け付けてくれるところもありますし、最初は匿名で相談できるところも。

ただ、お願いする前に、多少の予備知識は持っているに越したことは無いので、自分なりに勉強する気持ちは大切ですよね。

書籍やネットなどで得られる情報には限りがありますが、どんな債務整理方法があるのか?自分にはどれが合っているか?などはわかっていたほうが良いと思いますよ。

 

「知ったかぶり」はいけませんし、お願いする法律事務所を決めたら、弁護士や司法書士の方を信頼してお任せするわけですが、「何も知らない」と質問すらできませんから。

それと、借金という「他人にはあまり言いたくないこと」なので、「これは言わなくても良いか」と勝手に判断してしまいがちですが、「包み隠さず言う」ということも心がけたいものです。

コメント