キャッシング審査で融資を受けられない方へ、新しい選択肢とは?

クレジットカード・ローンの審査
JUGEMテーマ:クレジットカード

クレジットカードやキャッシングの審査に通りやすいとか厳しいとかは無い、と言われると、「それはおかしい。やっぱり会社によって審査の甘い厳しいはあるでしょう」と反論したくなります。
ただ、「じゃあ、根拠は?」と聞かれたら、すぐに答えられる方は居るでしょうか?
いわゆる審査が甘いというような噂に振り回されているような気がします。
それでも、銀行系よりは消費者金融のキャッシングが審査に通りやすいというのは、なかば常識のようになっていますね。

 

銀行系より消費者金融系クレジットカードの方が審査に通りやすい?
それも、最近では審査基準が崩れてきているようです。
というのは、三菱東京UFJ銀行がアコムを、三井住友銀行がプロミスを、それぞれ個人向け融資部門の提携先として手を組んでいるからです。
だからと言って、審査の基準も消費者金融並になったというのは乱暴だと思いますが、昔のような「銀行」という高い敷居ではなくなっているということ。
よく「キャッシングやクレジットカードの審査に落ちてもカードローンならOK」というような広告を目にすると思いますが、時には信販系クレジットカードなどの審査に落ちた人が、銀行系カードローンの審査に受かるということも。
その逆もあるにはあるのですが、事例が少ないことからもわかるように、カードローンが狙い目という風潮があるのは確かです。

 

しかも、銀行系カードローンなら総量規制外ですから、借りやすいということもあるのです。
あとは、やはりショッピング系クレジットカードでしょうか。
以前から楽天やイオンのクレジットカードは作りやすいと言われています。

 

ショッピングモール系のクレジットカードは作りやすい?
特に楽天カードでは、無職に近いような収入でも審査に受かったとか。
ネットでは憶測や噂も飛び交って、「どれを信じれば良いのやら」という状況になっています。
私の知り合いのアルバイト学生も、少し前に受かったこともあって、「他で審査に落ちても大丈夫」という気はするのですが、どうなのでしょうか?
クレジットカードを作るだけなら、キャッシング枠をゼロにすれば受かりやすい、というのは前々から言われています。
だけど、お金を借りたいとなれば、キャッシング枠もそこそこ欲しいのは当たり前。
実際にはゼロ円にした場合が一番審査には有利だと思いますが、なるべく少ない金額、例えば10万円くらいに設定しておけば、受かる可能性は高いのではないでしょうか?
スポンサードリンク

 

それと、他社の審査に落ちた方が申し込む場合、あせって次々と申し込んでしまう傾向があります。
気持ちはわかりますが、少なくとも6ヶ月は待ってから申し込むこと。
いくら通りやすいと言われている金融業者でも、個人信用情報は必ず参照します。
続けてクレジットカードやキャッシングの審査に申し込んでいることは一目瞭然なので、落とされる確率は高くなるのです。
「半年も待てないよ」という時でも、せめて数ヶ月は間隔を空けて申し込むようにしましょう。
それと、忘れがちなのが、「ローンを組むためにだけ作った家電店や量販店のカード」の存在です。
ローンが終わったら、もう持っていることすら忘れてしまうということはよくありますが、持っているだけで「お金を借りている」と解釈されてしまうことも。
それが原因で審査に落ち続けている人も居るほどですから、思い当たるカードがあれば、解約してから申し込むと、審査に受かる確率も上がるでしょう。
キャッシングの申し込みをする前に、今持っているカードを見直すというのも大切なんです。

 

クレジットカードにも断捨離は必要なんですね。