宝くじに当たる前兆は?不幸な方が当たりやすい?

宝くじ高額当選

宝くじはいくら買っても当たらない?

庶民にとっての夢は、やはり「お金持ちになること」ではないでしょうか?

そのためには、他力本願ではなく、自分自身の力で富を成すことなのですが、今の世の中ではなかなか難しいですよね。

ただ、努力は続けることが肝心なのですが、一攫千金の夢というのも、捨てがたいもの。

だけど宝くじは当たらないし・・・ですよね。

私もそう思っていました。

まあ、せいぜい当たっても1万円程度かな?と。

それでも、高額当選されている方は実際にいらっしゃるんですよ。

なんと、海外では数十億とかの当選金を手にされている方も。

 

宝くじ高額当選で大金をゲット!

このサイトに来てくださっている方は、私と同じようにローン地獄に陥った方や債務整理をした方、多重債務に現在陥っている方が多いと思いますが、一度は宝くじ高額当選を夢見たでしょう?

借金を抱えたままで一攫千金を夢見ても無駄!

ある程度の借金を抱えると、「もう返すのはとても無理。一発逆転の何かがなければ。」と一攫千金を追い求めるのです。

事実、知っている方も、借金があるのにも関わらず、巷で「儲かる」と言われている商売にに手を出し、結局は借金を倍にしてしまうということがありました。

それでも、今はなんとか借金も返して質素ながらも幸せに暮らされているそうで、人生なにが幸いになるかわかりません。

中にはこんな方も

借金生活から宝くじ当選で一発逆転人生

宝くじでなくても良いのですが、普通に暮らしている人が、一度に大金を手にする可能性が高いのってこれくらいですよね。

宝くじの高額当選者って、どんな暮らしをされているのか?

当選前に予兆ってあったのか? いろいろ知りたいことはあります。

以前も書いたことはあるのですが、もう一度夢を見るためにも高額当選者の声を集めてみました。

スポンサードリンク

宝くじ高額当選の予兆は?不幸な方が当たる?

嫌いなものが食べられるようになって当選 Aさんは、トマトが大の苦手。

「あんな血みたいな色の食べ物を、みんなよく食べるなー」と思っていたそうですが、ある日ふと食卓に並んでいるトマトを食べてみる気になったそうです。

 

宝くじに当たる前兆-トマトが急に食べられるようになった

 

そしたら結構美味しかったので、「これは何かの前兆か?」と宝くじ売り場に直行。

見事に1,000万円の当選金を手にした、ということ。

「嫌いなものが食べられるようになった」ということは、体質が変わったと考えられるので、幸せ体質に移行したのかもしれませんね。

電柱に思い切りぶつかった次の日に当選

Cさんは、いつも日課のように宝くじを買い続けている常連さん。

ある日、神社にお参りに行った帰りに、考え事をしていて気がついたら目の前に電柱が!

もう避ける事もできずにがーんと頭をぶつけて、もうフラフラするやたんこぶができるわで、サイテーの気分だったとか。

それでも、次の日はいつも宝くじを購入する日だったので、気を取り直して買いに行ったら・・・

こちらは、まさかの2等1億円に当選していたということ。

よく、「宝くじは不幸な時にこそ当たる」と言われていますが、このように小さな不幸でも当たることがあるんですね。

もっともご本人にしてみたら、「ぶつかった時は死ぬかと思った」でしょうけど。

 

不幸が続くと宝くじに当たる?

 

身内の生死に関わる不幸なら、宝くじのことなんて考えないでしょうから、「ちょっとついてないな」くらいが「買い時」かもしれません。

でも、いつも書いていますが、「借金を宝くじで返そう!」と息巻いて購入しても、当たるもんじゃなんですよ。

有名な占い師さんも「借金をなんとかしようと宝くじを購入する人は、他力本願なので、救われないです。その場合は、きちんと債務整理をしてから、改めて願掛けのつもりで宝くじを購入すれば良いのです。」

と言っていますから、「自分で作った借金を、宝くじという運にすがって返済しようとする行為がいかに愚かなことか」がわかります。

両方共、なんとも羨ましいエピソードですが、やはり宝くじ当選の前兆ってあるんですね。

それと、他にも宝くじ高額当選のエピソードを読んだのですが、ほとんどの方が宝くじをコツコツ買い続けていたんです。

何十年も、「こんなもの当たらない」なんて諦めずに、毎年毎年・・・

宝くじ高額当選の秘訣があるとしたら、こんなところにあるのかもしれません。

何事も諦めずにコツコツと。 借金生活から抜け出すための秘訣も同じなんだと思いますよ。

追記:よく「白い蛇の夢」を見ると宝くじに当然する、なんて言いますが、夢も大いに関係しているとのこと。

「宝くじを購入するために列に並んでいたら、横入りされて最低な気分になった夢」を見たあくる日に実際に宝くじを購入した女性が、見事1億円の高額当選を果たした、と言いますから、良い夢ばかりが運気を上げるわけではないんですね。

「空き巣にお金を盗まれる夢は、逆夢であり、大きなお金や幸運が舞い込む可能性を示唆している。徳を積む行動を心がけ、前向きな気持ちで日々を過ごすことが大切。」という夢占いも。

私も見たんですが、「お金を無くす暗示なのか?」と思っていました。

「なんだかケチが付いた気がするから、今回は購入を見送ろう」なんて思って、みずから運を手放してしまった方も多いのではないでしょうか?

コメント