消費者金融ノーローン審査:なぜ任意整理がデメリットになるのか?

クレジットカード・ローンの審査

任意整理したらノーローンの審査に落ちる?

「任意整理したらノーローンの審査に落ちる?」ということですが、結論から言えば、個人信用情報に事故歴が残っているうちは落ちる可能性が高いです。

ただ、債務整理を経験している方が、ノーローンの審査なら通るのでは?と思ってしまう理由もあるんですよね。

どうしてか?考えてみたのですが、もちろん、ネットの情報などで債務整理後ノーローンでお金を借りられた、という方が居るということもあります。

だけど、れっきとした一部上場企業のシンキが運営しているのですから、債務整理後の借り入れは難しいのでは?と考えるのが普通かな?と。

有名なアコム、アイフル、プロミスなどだと、最初から「無理」と思っている人も多いですから。

多重債務を経験した人なら、もしかしたら聞いたことがある「大車輪」という言葉。

自転車操業の上を行くというスリリングな方法なのですが、これで助かった方もいらっしゃるのでは?

「大車輪」の正体は?

その方法というのは、「ノーローンの何度でも1週間は無利息で借りられる」という制度を逆手に取った方法です。

例えば、月の最初に借りた場合、7日までに返済すれば利息はかかりませんから、他の消費者金融から借りて返すのです。

他の消費者金融では当然利息はかかりますから、またすぐにノーローンから借りて返す」ということ。

これを繰り返していれば、月のうち数日だけしか利息がかかる期間が無いので、相当支払う金額が少なくなるのです。

ただ、今はこの方法は使えません

かつてノーローンの大車輪という借り方があった

「何度借りても1週間無利息」は継続されているのですが、7日後にすぐに返済したとしても、翌月にならないと再度借りることはできなくなったためです。

まあ、普通の消費者金融だと「1ヶ月無利息」というところもありますが、返済してもう一度借りたとしても無利息にはならないところがほとんどですから、うまく使えば「お得」と言えるでしょう。

そんなところから、もしかしたら債務整理を経験した人に親近感を持たれるのかもしれませんが、実際に債務整理後ノーローンの審査に受かっている方はいらっしゃるのでしょうか?

債務整理後でも審査に受かった体験談は?

いろいろな方の経験談を探してみると、債務整理後でも審査に受かった体験談はあるようです。

スポンサードリンク

中には、任意整理経験ありで、すでに他社から50万円以上の借り入れをしているケースでも、審査に合格したとか。

3年前に特定調停をして完済済みの方の場合は、99万円の借り入れに成功したとか。
逆に、自己破産を経験されている男性のケースでは、すぐに却下されたということも。

やはり自己破産後数年という場合は有無をいわせずNGということになりますね。
あとは、10万円以下の少額借り入れなら、結構審査に受かる確率が高いという結果もあります。

これは、他の消費者金融アイフルとかアコムなどでも言えることです。

また、逆に「ノーローンの審査に落ちたけど、アイフルでは借りられた」という方も。

任意整理後でもアイフルで借りられた

もしかしたら、今は現在の属性重視で、各社での審査方法も柔軟になってきたのかもしれません。

他社借入金額が多くても審査に受かっている人が居る、というのは多重債務者にとっては心強いですが、一度債務整理を経験している身としては、複雑な気もしますが。

とにかく、審査は柔軟で債務整理経験者だからと言ってすぐに却下されることは少ないようですが、結局は属性次第とも言えるでしょう。

審査が甘いというのと柔軟というのは違いますからね。

大手有名消費者金融ということは間違いないので、「債務整理していても貸してくれる」と単純に考えてしまうと、「どこに申し込んでも審査落ち」なんていう風に痛い目を見ることになるでしょう。